ボランティア・福祉教育のこと

ボランティアセンター

いつでも、誰でも、気軽に立ち寄れるボランティア活動の拠点として、昭和63年に開設しました。誰でも自分のできる範囲内で、ボランティア活動に参加できるよう、各種ボランティア講座の開催やグループ活動の紹介、活動に関する情報の提供を行っています。

ボランティアの育成

各種ボランティア講座、ボランティア体験プログラム等を開催し、ボランティア活動を支援しています。

ボランティアの育成

ボランティア相談

ボランティア活動を始めたい方・ボランティアの依頼を希望する方、その他さまざまなボランティアに関するお話をうかがい、橋渡しします。

相談時間
平日(月曜日~金曜日)の午前9時~午後5時30分まで。
※祝日及び12月29日~1月3日は休み。

ボランティア相談

広報・啓発活動

ボランティア連絡会とともに編集した広報誌「ボランティア連絡会SUITAすまいる」を年3回(各3,000部)発行し、ボランティア活動の広報・啓発に努めています。

「ボランティア連絡会SUITAすまいる」バックナンバー

ボランティアセンターのご案内

広報誌

ボランティアセンターの登録

グループまたは個人で登録することができます。みなさまのボランティア活動を支援します。

令和6年度ボランティアセンター登録団体一覧

吹田市ボランティア連絡会

吹田市ボランティア連絡会は、吹田市社会福祉協議会ボランティアセンターに登録しているボランティアグループが任意で集まり自分たちの活動だけでなく吹田市内のボランティア活動がより活発になるよう仲間の輪を広げています。

吹田市ボランティア連絡会ホームページ

もしもし電話訪問

「話し相手がほしいなぁ…」と、ひとりで暮らしている高齢者の方などに、ボランティアさんが毎週1回決まった時間にお電話します。

福祉ボランティア基金

昭和61年度に吹田市から補助金を受け「福祉ボランティア基金」を設置しています。
基金から生じる運用利息を、ボランティアセンターに登録している吹田市内で活動する無償の福祉ボランティアグループに対して助成を行っています。

ボランティア保険の取り扱い

安心して活動していただけるよう、ボランティア保険・行事保険などの加入を受け付けています。

大阪府社会福祉協議会・ボランティア保険のご案内

もしもし電話訪問

吹田市在住の主にひとり暮らし高齢者などで、話し相手がほしいという方に、ボランティアが電話をかけてお話をお聴きします。

  • ・ボランティアがご自宅に電話をかけ、電話での安否確認やお話をします。
  • ・原則として週に1回、決まった曜日、時間にお電話します。
  • ・時間帯は、月曜日から金曜日の、午前10時~正午または午後4時~午後5時です。
  • ・会話内容については、秘密を厳守します。

コミュニティサロン

使用済み切手の整理やプルトップの選別など、初めて活動される方でも気軽に参加できるボランティア活動のサロンを開催しています。市内で2ヵ所で実施しています。

◆毎月第2・4火曜日 午後1時~3時まで
総合福祉会館(吹田市出口町19-2) 2階ボランティア室

◆毎月第1木曜日 午後2時~4時まで
夢つながり未来館(吹田市山田西4-2-23) 2階会議室

コミュニティサロンへ参加してみませんか

コミュニティサロン

災害ボランティアセンター

吹田市で自然災害が発生した際に、吹田市社協では「災害ボランティアセンター」を設置運営します。被災された方の相談窓口として、また市内外から支援に駆け付けるボランティア窓口として、行政や他団体、地域住民の皆さんと連携して被災者支援活動に取り組みます。災害時に個人ボランティアが迅速で効果的な被災者支援につなげることを目的とした「災害ボランティア事前登録制度」も実施しています。

災害ボランティア 事前登録制度

福祉教育

吹田市内の小中学校からの依頼を受け、児童生徒を対象に、CSWや地区福祉委員会、ボランティアとともに、「福祉」の授業を実施しています。高齢者や障がいがある方の立場に立って考えることで、相手を思いやる心を育むと共に、日々の生活に活かしてもらえるよう取り組んでいます。
【授業例】高齢者疑似体験、車いす体験、アイマスク体験、点字体験、障がいがある方のお話 など

福祉教育

ボランティアに関することについて
お気軽にご相談・お問い合わせください。