権利擁護の取りくみ
日常生活自立支援事業(旧地域福祉権利擁護事業)
認知症の方や知的障がい、精神障がいのために判断能力が不十分な方でも、住み慣れた地域で自分らしく安心して生活できるように支援します。
「福祉サービスの利用の仕方がわからない」「公共料金や家賃がひとりでは払えない」「預貯金の出し入れができない」「生活費を計画的に使えない」などでお困りの方、相談からサービスの提供までお手伝いします。
サービスを利用できる方
吹田市内にお住まいで、判断能力が十分でない認知症高齢者や知的障がい者、精神障がい者の方。
サービス内容
- 【1】福祉サービスの利用援助
- ご本人に必要な福祉サービスについての情報提供や相談、利用するときの手続きをお手伝いします。
- 【2】日常の金銭管理サービス
- 通帳をお預かりして、生活費のお渡し、福祉サービスの利用料や公共料金などの支払いをお手伝いします。毎月の生活が安心して送れるように、お金の使い方を一緒に考えていきます。
- 【3】書類などの預かりサービス
- 預金通帳や書類などを、金融機関の貸金庫に保管し、紛失や盗難を防止します。
- ※宝石、貴金属、書画、骨董類などは、お預かりできません。
サービス計画を作成した後、吹田市社会福祉協議会と委任契約を結んでいただきます。契約に際しては、ご本人の意思確認が必要です。
利用料
【1】ご相談は、無料です。
- 【2】サービスを利用する際は、所得に応じて利用料がかかります。
-
- ・年会費1,000円~5,000円
- ・日常の金銭管理サービス 1回につき 0円~2,000円
- ・書類などの預かりサービス 月1,000円(貸金庫利用料)
安心して生活できるようサポートさせていただきます。
まずはお気軽にご相談・お問い合わせください。
法人後見事業
認知症や知的障がい、精神障がいなどにより、物事を判断する能力が十分でない方について、吹田市社協が成年後見人となり、財産を管理したり、生活する上での必要な支援や、契約等の法律行為を行うことで、権利擁護を担います。
生活上のさまざまな行為を自分で行うことが難しくなっても、関係機関との連携のもとに、利用者の方が住みなれた地域で、自分らしく安心して生活できるよう支援します。
利用できる方
- ・現在、吹田市社協の日常生活自立支援事業を利用している方で、理解力の低下が進み、今後日常生活自立支援事業での支援が難しい方。
- ・成年後見等の申立を吹田市長が行う方。
安心して生活できるようサポートさせていただきます。
まずはお気軽にご相談・お問い合わせください。