介護保険制度に基づいて、ケアプラン(介護サービス計画)の作成などを行うケアマネジャー(介護支援専門員)を配置しています。
ケアマネジャー(介護支援専門員)は介護保険制度を利用できるよう、さまざまなサービス提供事業者や関係機関と調整してケアプラン(介護サービス計画)を作成し、住み慣れた地域で生活できるように支援します。
要介護(要支援)の認定を受けてから、居宅介護支援事業所と契約します。その後、ケアプランを作成してから、介護保険制度が利用できます。
相談、ケアプラン作成については無料です。
月曜日〜金曜日の午前8時45分〜午後5時15分まで。
※土・日・祝日及び12月29日〜1月3日は休み
※介護保険法の運用上、必ずしも利用申し込みに応じきれない場合があります。
ご了承ください。
総務課 在宅福祉係 居宅介護支援担当 TEL(06)6319-3389